小学生男子

兄弟の日々

「兄弟家庭で下の子とどう過ごす?“2人の時間”のつくり方と我が家の実例5選」

上の子中心になりがちな兄弟家庭。下の子が満たされる「2人だけの時間」をどう作る?夕飯・寝る前・お出かけなど、日常の中に取り入れられる実例5選をご紹介します。
4年生の今

中学受験スケジュール通りに進まない!のんびり息子にイライラした日とその対処法

中学受験の勉強が計画通りに進まない息子にイライラ。叱ってしまった日の記録と、後悔しない親の対応法をまとめました。
4年生の今

【中学受験2029】グノーブルに通い始めて4か月|4年男子の変化と親の対応

2029年中学受験に向けて、グノーブルに通い始めた小学4年生男子の4か月間の変化を記録。他の習い事との両立、宿題量への対応、やる気の波とその対処法について、家庭の工夫を紹介します。
グノーブル生活

中学受験を決めたきっかけと家庭の方針

元高校受験組の親がなぜ中学受験を選んだのか?きっかけと家庭の方針を正直に綴ります。本人の意思を尊重し、撤退も視野に入れた柔軟なスタンスとは。
家庭と子育て

ぴのくんの学年・性格・学習スタイルの紹介

2029年中学受験予定、小学4年生男子の性格や学習スタイルを紹介します。グノーブルに通いながら、どのように日々学んでいるかを具体的に記録しています。
タイトルとURLをコピーしました